ラベル 観光、休暇、茨城県、茨城ウォーカー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 観光、休暇、茨城県、茨城ウォーカー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月28日

那珂湊の新スポット

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの松本です。

今回は、那珂湊おさかな市場の近くに、6月にオープンしたばかりの 
夢海カフェ(ゆめカフェ)
に訪れました。こちらのカフェはSNSでも人気が急上昇中で、その魅力的なメニューやおしゃれな雰囲気が注目されています。


夢海カフェは2階に位置しており、1階には新鮮なフルーツを扱う青果店があります。
青果店で販売されている新鮮なフルーツがカフェのメニューにも活かされていて旬の味わいを楽しめるカフェになっています。


メロンソフトクリーム/1000円

新鮮なメロンにソフトクリームがたっぷり盛られたメロンソフトクリーム
メロンが甘く濃厚なソフトクリームの組み合わせが最高でした!


市場での買い物や観光で疲れた後に、ひと休みするのもおすすめですので一度足を運んでみてください♪



📍茨城県ひたちなか市海門町1丁目17-14 2F


2024年5月25日

上り下りで約300段・・

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。


先日、一週間くらい龍ヶ崎市で現場をやっていたのですが、現場の目と鼻の先に大きな公園があったので少しご紹介したいと思います。






地図を見るだけで大きさが何となくわかりますでしょうか??
龍ヶ岡公園という場所で、ステージや小高い丘があって、さらには遊具もある・・ちょっとしたテーマパークのような公園でした。
小高い丘には階段がそびえ立ち、現場の休憩中にあの階段は何段くらいあるんだろうかと気になっていました。。




という訳でお昼休みに来ちゃいました・・

いや~上りたくなる階段ですね~






150段くらいありました!!!!
というか上まで行くとすごい風+すごい景観!!頑張って上った甲斐がありました!
ちなみに遠くに牛久の大仏が見えます。どこだか分かりますかね?




赤丸のところに大仏が見えます!
その左側には筑波山が見えるという見晴らしのよさ!

お客さんにこの話をしたら、日曜日や祝日はキッチンカーなんかも来るとのことで結構一日中賑わっているようです。
少し私の家からは遠いですが、今度は子供たちを連れて遊びに行こうかなと思います。皆さんもぜひ一度足を運んでみて下さい。(*^^)v


今回ご紹介したスポットはこちらです。


龍ヶ岡公園  茨城県龍ケ崎市中里3丁目1−2

2024年2月29日

ちょっとここで「ひといきっ」

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール松本です。

今回は施工写真ではないですが、スキマ時間があったので、先日お客様におススメされて行ってきた食べ物のお店があるのでちょっとここでご紹介させてください!!

お店の名前は「桜井菓子店」さん。

筑波山の麓にあるのどかな街中で細い道を車で走っていくと見えてきます。


             写真左側 桜井菓子店さん

地域の中では有名な老舗の和菓子屋さんらしくここの一番人気は揚げ饅頭!
1日数量限定で100コのみの販売となっており開店20分後には残り11個、、、
ぎりぎりセーフでした。
揚げたてホヤホヤのまんじゅうをすぐ包装してくれるので袋あけたときのいい香りが堪りません。(笑)



                1個/120円

中もたっぷりのあんこで外もモチフワな感じでとてもおいしくいただきました!!

皆様も素敵なお店、美味しいお店などございましたらぜひぜひ教えてください!!

2024年1月5日

2024年 辰年 あけましておめでとうございます

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアールの小林です。

あけましておめでとうございます

2024年もエスアールをよろしくお願いいたします。


毎年恒例の初日の出を見に行きました。


今年は雲があったため日の出が少し遅れましたが
凍てつくような寒さでもなく
穏やかな初日の出となりました。


2023年1月1日 午前07:02頃

今年も一年 頑張っていきましょう。

2023年4月29日

つつじが綺麗でした!!

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール
松本です。

今回は笠間市でキッチンリフォームを成約させていただいたお客様から
「つつじがきれいだよ」と言われ帰りにふら~っと見に行ったら想像以上に
きれいでびっくりしました!



                記念にパシャリッ

4月中旬ぐらいが見頃だったらしく私が見に行ったときは少し遅かったんですが、
それでも生で見ると色鮮やかでとてもすてきな光景でした。

来年はもう少し早く来れるよう頑張りたいと思います。



普段運動しないので急な山登りはめちゃくちゃきつかったです、、、(汗)

2023年1月5日

2023年 あけましておめでとうございます。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの小林です。


あけましておめでとうございます

2023年もエスアールをよろしくお願いいたします。


毎年恒例の初日の出を見に行きました。


今年は雲も薄く予定通りの時間に日の出が出てきました。
風もなくここ数年で一番寒くない日の出でした


2023年1月1日 午前06:55頃

今年も一年 頑張っていきましょう。


2020年10月29日

地元再発見ツアー

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの真田です。

先日、水戸商工会議所の企画【地元再発見ツアー】に参加しました。
地元の地域振興をはかるための企画ということで

■HOME SIC Style Shopの見学
■報佛寺の見学・講和
■蕎麦一久での昼食

今回は河和田町を中心のミニ視察を行いました。

HOME SICは家具を中心にを販売をしているインテリアショップ。
広々とした店内には豊富な家具が展示されており、普段はあまり聞けない家具の詳しい情報や見分け方などを教えてもらえ、楽しい時間を過ごすことができました。





報佛寺では住職から報佛寺と地域の歴史についての講和を頂きました。
現在でも河和田町内には跡地もあり、地域の人で守っているそうで水戸市文化財に指定されているようです。



最後に報佛寺の隣にある蕎麦一久でおいしいお蕎麦を頂きました♪
食べる前に写真を撮ろうと思っていたのですが、すっかり写真を撮るのを忘れてしまい・・(笑)
写真がありませんが、天ぷら付のざる蕎麦をおいしく頂きました!

タイトル通りに全く知らない水戸の魅力を再発見することができました。




2020年3月12日

あれから9年

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの真田です。

昨日、3月11日は東日本大震災から9年目の年。

9年前の私はちょうど大学を卒業するタイミングだったのですが、
震災の影響で卒業式が中止になってしまいました。

状況は違いますが、今年は新型コロナウイルスの影響で
卒業式が中止になった学校もあると聞いて、
9年前の悲しい記憶を思い出しました。




今年の3月11日は青空が広がった暖かい日差しの中、
14時46分に合わせて黙祷後にバルーンリリース







2019年8月6日

水戸黄門祭り

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの真田です。

先日の8/3・8/4は水戸黄門祭りで水戸市内が大変賑わっていました♪

約30年水戸近辺に住んでいますが、実は水戸黄門祭りに行くのは初めて!!(笑)
いつもは花火大会の方だけ行って大通りの方は行かなかったのですが
今年は時間もあったので夕方から遊びに行きました☆



今年初開催の『提灯行列』
一般の人も500円で提灯を購入して行列に参加できるようで、
老若男女みなさん楽しそうに歩いていました(*^^)

来年は今回見られなかったカーニバルを見てみたいと思います!
水戸もこんなに活気になるのだと久しぶりに感動しました(^^)

2019年1月4日

2019 謹賀新年

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの小林です。


  
 毎年恒例の初日の出を見に行きました。



2019年1月1日 6:57頃


今年も一年頑張りましょう。







2017年12月2日

プレゼントを頂きました!

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。




先日定期点検でお邪魔したお客様に、キウイフルーツをいただきました!!(*^_^*)
最近では、果物を食べることがめっきり減っているのでとてもうれしい贈り物でした!






外見では、大きさの違いくらいしか分からないですが、実はこれ普通のキウイと、中身が赤いキウイの2種類なんです。赤いキウイなんてあるの?という声も聞こえそうですが、実は私もお客様から話を聞いて初めて知りました。
これを半分に切ると・・・




こんな感じです!
周りは普通のと同じで緑色ですが、中心の方が赤いです。
すっぱいのかなと勝手にイメージしてましたが、かなり甘みがあってとてもおいしく
頂きました!ちなみにレインボーレッドという品種だそうです。


こんなキウイがあったことさえ初めて知りましたが、実はこれ茨城県でつくっているそうでさらに驚きです(@_@;)
県内で作られている食べ物や、観光地など住んでいながら知らないところが多いなぁと改めて感じたプレゼントでした。

2017年7月11日

この時期に寒さを感じるとは。。

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。




突然ですが、この写真はどこで撮ったものか分かりますか?



実は先日、栃木県へ足を運び大谷資料館という場所に行ってきました!
そこに展示してあり、人気の撮影スポットだそうです。


中は薄暗く、かなり涼しくて1時間ほど滞在したのですが最後の方は寒くて速足で出てきてしまったくらいです。。



年間を通してこのくらいの気温を保っているそうで、半そで半ズボンの私にはもう耐えられませんでした。後から知った話ですが、入り口で上着の貸し出しをしていたそうです。。
くぅ~ (ー_ー)!! 勉強不足でした。。(苦笑)


上の写真以外にも、撮影スポットが数多くありかなり楽しめるかと思います。そしてなによりこの時期にピッタリだと思うので是非、涼みに行ってみてはいかがでしょうか(*^_^*)

2017年6月1日

つばめの巣

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの明平です。

本日は木曜日なので出張水彩工房でTOTOショールームに行ったところ・・
ショールームの入り口につばめの巣が!!!

防犯カメラの上に上手に巣を作ったようです(゜゜)(笑)



つばめについて少し調べたところ!
つばめの雛は生後20日程で巣から出始めて
それから10日間程でエサの捕り方を習得して巣立つようです。
こんな小さい雛ですが1ヶ月程で1人前になってしまうのですね。。

来週の木曜日もまだいるのでしょうか(..)
雛が元気よく鳴いており、とても賑やかなTOTOショールームです!

来週の木曜日も出張水彩工房を開催していますので
ぜひ遊びに来てください(^^)


2017年3月3日

♪~今日は楽しいひな祭り

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール浅野です。
日に日に少しずつ暖かくなってきましたね。今日は3月3日の雛祭り。
那珂市のお客様宅におじゃました時、近くの役所の前でこんなイベントを。

「那珂のひなまつり」。
会場は3ヶ所に分かれているそうで、そのうちの茅葺屋根が
目印の「曲がり屋」に立ち寄ってみました。
時より小雨が降る芳しくない天候でしたが、結構な人出。
中では沢山のお雛様が、所狭しと飾られています。
周りには池なども配されているので、ぜひ、脚を運ばれてみては
いかがでしょうか?

身近なところで、ちょっと春を先取りできそうです(*^_^*)
 

2016年12月28日

点検で聞いたお話

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
もうあっという間に年末まできてしまいましたね。大掃除だったり、挨拶まわりなど行事ごとが多く、何かと忙しい時期かと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

いきなりですが、茨城県から東京タワーやスカイツリーが見えるスポットがあるのは知っていますか?気象条件などにも影響を受けるのですが、なんと筑波山から見えるようです。
最近、点検でお邪魔したお客さんから聞いたのですが、私も初めて知りました。
山なので、特別なイルミネーションなどはないようですが、ロープウェイから見える東京方面の光がとても綺麗だそうです。


ちなみにこれは私が頂上から撮った写真ですが、全く見えないです。。
この時期になると、企業や娯楽施設などがイルミネーションに力を入れて、今やどこでも見れますが、夜景となるとなかなか見る機会も少ないのではないでしょうか?

*

ロープウェイから見た様子はこんな感じだそうです!
時間帯などもあると思いますが、なんとも言えない風景ですね。是非、この年末年始に足を運んでみてはいかがでしょうか?

*茨城ウォーカーより引用