ラベル 浴室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 浴室 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月7日

築47年のリフォーム

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の飯田です。

築47年の住宅の浴室とトイレのリフォームを行いました。





窓が大きくタイル張りの浴室は
窓を小さくして断熱効果を上げました。



9月には同じ住宅でキッチン工事も行う予定なので、
完成しましたらまたブログに掲載したいと思います。

2024年6月25日

浴室の換気暖房交換しました。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアール こばやし です。
今回は浴室の換気暖房の交換工事です。

   経年と共に音が大きくなり、暖房も効きが悪くなってしまった機器↓


      器具共にリモコンも交換してリフレッシュです↓
       スッキリと交換できた換気暖房器具↓

今回の器具は浴室の天井も一部交換して設置する器具でしたが
半日ほどの工事で完了しました。
お使いの器具により施工方法も変わりますので
気になる方はまずご連絡ください。

2024年5月9日

ドアの開閉が大変!!(´;ω;`)

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール松本です。


今回は浴室の片引き戸ドアの交換工事を行いました。

お施主様が長年使っているとドアのレールにごみが固着しうまく開け閉めができなくて交換してください!!と話していたので交換することになりました。
たしかに浴室内は掃除しますがドアまで掃除するってたいへんですよね~・・


工事前

いざ工事開始!!

 

えっっ!!




 
天井が丸見え!!!

・・・

そうなんです。ドアを交換する際にパネルも外すんです。そこで干渉している天井も一旦外すんです!

おうちの構造にもよりますが木造のおうちはこんな感じになっていることが多いです。

お施主様はお家を建てたときから見ていないとの事だったので非日常感があるとおっしゃっていました!

たしかになかなか見る機会ないですよね(^^;

見るのもたまに怖いですもんね、、ネズミとかGとか、、、苦笑


そんなこんなであっという間に組立が終わり完成です!!

工事後

とてもきれいになりお施主様もお風呂に入るのが楽になった~と喜んで頂けました!


同じようにドアの開閉などでお困りの方はお気軽にご連絡ください( ´∀` )

 





2024年3月1日

浴室換気扇の異音が気になるなら交換しましょう♪

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアールの小林です。

今回は浴室換気扇の交換工事です。

毎日毎日ブンブンと回す換気扇ですが
10年も過ぎると 音が大きくなり
ガシャガシャ⚡ シャカシャカ⚡と気になり始めます。。。
気になり始めたら交換時ですのでご相談ください

↓↓施工前の換気扇は結構汚れているものです↓↓

↓↓半日もあれば交換も終わる プチリフォーム↓↓

小さなリフォームも受け付けていますので
お気軽にご相談ください。


2024年2月28日

風強めの花粉マシマシ・・( ゚Д゚)

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。


突然ですが皆さんは花粉症ですか?私はそこまでひどくありませんが花粉症です。。
暖冬の影響かもう多少飛んでいますかね?鼻が詰まったり目がかゆくなったりとアレルギーは大変です。家に入る前に上着をバサバサして入る方も多いと思います。
そしてこの時期は洗濯物を干すのも大変だと思います。そこで今回は花粉症でも気にせず洗濯物を干せるものをいくつかご紹介したいと思います。(*^^)v
(タイトルは最近の気象を某ラーメン屋さん風に言っただけです。深い意味はありません)


①サンルーム


もう古くからあるので説明も必要ないくらいですかね。(@_@。
言わずと知れたサンルームですが、花粉に限った話ではなく天候に左右されずに洗濯物を干すことが出来る優れものです。最近では少し大きめに作ってランドリールームのように作るケースもあるようです。

②衣類乾燥付き暖房換気扇


浴室の換気扇に衣類乾燥などがついた商品です。この写真はTOTOの三冠王・・・

落合さん

村神さま

間違えました。( ゚Д゚)

TOTOの三乾王(さんかんおう)です。浴室に洗濯物を干して乾かせるので花粉に晒されることがありません。もちろん乾燥の他にも換気と浴室の暖房も出来ますのでこれをいれれば一石三鳥です!
しかもこの換気扇は補助金の対象にもなりますので浴室リフォームの際は是非検討していただきたい商品になります。(^^)/


他にも花粉対策はいろいろあると思いますが、リフォームの際の検討材料にしてみては如何でしょうか?

2024年2月20日

エコキュートにも交換の時期がやってくるので備えましょう

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアールの小林です。

今回はエコキュートの交換工事です。
もはや一般的設備機器となったエコキュートですが

導入設置の早い方で20年から15年となってきますので
修理では対応できない機種が出てきています。

長い付き合いのエコキュートも他の給湯器同様交換の時期が来るので
調子が悪くなってきたら 交換を検討しましょう。


↓↓↓室外機からの水漏れが止まらなくなったEQ↓↓↓

↓↓交換工事は一日でOKです。↓↓

綺麗に元の位置に収めることが出来たエコキュート。
タンク容量など変更すると位置取りが難しいこともありますので
気になる方は故障前にご相談してください。

2024年1月17日

浴室に内窓を取り付けました。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。

今回は内窓の工事を行なったので少しだけご紹介です。





実はこの現場、去年の12月に在来のお風呂からユニットバスへリフォームをしています。窓はいじらずにユニットバスを入れる計画だったので、内窓をご提案させて頂きました。



↑ ↑ ↑

写真で正面から見ると分かりにくいですが取付完了です。(*^^)v




鍵も二重になって防犯性能もアップです!
暖かくて防犯性能もあがるなんて嬉しいですね!しかも、工事は約60分くらいで完了するのでオススメです!(*^^)v


最後に、窓について前回書いた記事もあるので、まだ読んでいない方は是非そちらも併せて読んでみて下さい。(*^^)v
↓  ↓  ↓


2023年11月19日

浴室暖房の交換です。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアールの浅野です。
一気にに寒くなってきました。来週末から更に冷え込みが増しそう…です(^^;
こんなタイミングでご依頼が増えるのが、給湯器と浴室暖房の交換です。
で、本日はマンションに設置された浴室暖房の交換事例をご覧ください。













今回は古いタイプで、浴室換気乾燥機になります。なんと30年程前のもの。
最初はメーカーメンテに相談されたそうですが、古い為修理不可。代替品も
無しとの事だったそうです。INAX製の品物で、サイズがちょっと独特。
錆が発生している本体














そんな今回は、既存の開口を利用できる数少ない品物から
Panasonicの換気乾燥機をチョイスしました。





















ボディーも樹脂製の為、錆の心配もありません。
勿論、暖房機能も備えている為、ヒートショック対策も問題なし。
照明が暖房と同じ回路になっていた為、今回は暖房と照明を
別回路に切り替えて工事終了です。
浴室暖房は、使用期間が10年を超えると発火などの事故が
起きる可能性があります。先ずはメンテで点検、その後
必要に応じて交換をおススメ致します。

2023年9月24日

浴室のリフォームと断熱窓

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。

今回は浴室のリフォームをしてきたので少しだけご紹介したいと思います。






在来の浴室で寒さを感じるので、冬に向けて浴室を新しく暖かくしたいというご要望で今回の計画がスタートしました。
因みに弊社を知ったきっかけは、私が去年工事をさせて頂いたお客様の御近所さんで、そこからご紹介頂きました。(^^)/


TOTO/サザナ


ブルーの壁紙/サンゲツ 77-3087


今回は浴室と洗面所の工事に合わせて、窓も断熱性の高いものに交換しています。浴室を暖かいUBにリフォームしても窓が古いと窓の近くに行くと冷気を感じることがありますが、
これでより一層暖かい空間になって、まさに鬼に金棒です。(*^^)v




お客様に満足頂き、トイレの壁紙も追加で工事させて頂きました。(*^^)v
ご近所さんにもどんどん紹介しますと言っていただき、うれしい限りです。有難うございました。(^^♪




2023年8月31日

多機能ルーバー

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の明平です。

多機能ルーバーのご紹介です。

浴室の窓などに面格子が付いているのを見かけますが、
面格子というと縦型をイメージすることが多いと思います。

多機能ルーバーは面格子の一種でルーバーを可動することができるので、
防犯対策だけでなく『目隠し、日よけ、風通し』の機能があります。

※イメージ

今回、浴室改修工事をした際に浴室の窓も一緒に工事を行いました。
もともとは出窓が設置されていましたが、窓を取替え、ルーバーも設置。




外側はすっきりした窓廻りになりました。



浴室側から見るとこのような感じです。

ルーバーの角度を変えることができるので、
場面に応じて調整しながら使用できます。

多機能ルーバーのご紹介でした(^^♪


2023年5月25日

小上がり畳がポイントの家

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の明平です。

先日、住宅リフォームを行ったお客様宅で写真撮影を行いました。

今回のリフォームは『小上がりの畳』がポイント!



広々としたリビングダイニングには3畳ほどの小上がりの畳があり、
畳の上でくつろぎながらテレビを見ることができます。



横には対面キッチンがあり
畳に座りながらカウンターで食事をすることも可能です!



キッチンの奥には広々としたパントリーもあり、
キッチン用品以外の物も保管できるくらいの広さです。




水周りはアクセントカラーをダークブラウンで統一し
落ち着いた雰囲気にしました。






寝室の奥にはたくさんの衣類を収納できる
ウォークインクローゼットを設置。





お客様が撮影のために家具搬入を行ってくださったので
とても素敵なリフォーム写真を撮ることができました(^^♪

2023年5月14日

天井を貼り換えました。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。


今回はお風呂の天井を交換したので少しだけ紹介したいと思います。(^^)/





お風呂の天井が汚れてきてしまったことと、部分的に剥がれてきてしまったので今回工事の運びとなりました。




天井を解体するとこのような下地が出てきます。今回は下地の間隔が広かったので既存の下地に追加して補強を掛けていきました。




下地を補強したら防水シートを貼っていきます。これが終われば新しい天井を貼っていきます。




見切り材をつけてコーキング処理して完成です。(^^)/
新しい天井は結露しにくく、抗菌にもなっているのでカビが付きにくくなっています。お風呂の天井はお掃除がしにくい場所なのでカビが付きにくいのはうれしいですね。(^^♪


同じように汚れや痛みでお困りの方はお気軽にお問合せ下さい。(^^)/