ラベル キッチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キッチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月18日

LDKリフォーム

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアール水戸店の飯田です。


LDKリフォームのご紹介です!!
今年の6月にお風呂とトイレをリフォームされたお客様で
キッチンリフォームもしたい!という有難いお話を頂き工事を行いました。

元々は壁付のI型キッチンを対面式キッチンへリフォーム。




Befoer

昔ながらの日本家屋で土間と台所がそれぞれ別になっていましたが、
土間をリビングダイニングとして使用できるように床を上げ洋間へ。
独立していた台所と土間を家族の集いの場所にしました。



ダイニングを兼ねるカウンタースペースでは夫婦2人で毎日食事を楽しめます。

TOTOリフォームサイトにも掲載中!

2024年6月12日

食洗機、交換しました!

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアールの浅野です。
本日は食器洗浄機のお話です。
15年以上ご使用だった食器洗浄機(食洗機)。ある日突然エラー
ランプが点灯して停止。メーカーメンテナンスに診てもらったそうですが
部品の供給が終了しており、修理不可。撤去も検討されたそうですが、
やはり使用出来なくなってしまうのは不便…との事で、交換となりました。


食洗機は、特殊な条件が無ければ
通常、半日程度で交換が出来ます。
設置条件によって変わってきますが
交換の際、設置当時の面材が廃番に
なっていることが多く、既存の様に
キッチンと同じ面材でリニューアル
出来ないことが多いですね…残念。

面材はシルバーかブラックの単色に
なってしまいますが、当時より
高機能になることがGood!



で、こちらが交換後の食洗器。
メーカーは同じですが、随分
フェイスが違います。開閉レバー
が無くなり、操作も上面操作で
かなりスッキリしました。
「ECONAVI」も搭載していて
節水や省エネにも貢献します。
現在行われている
『住宅省エネ2024キャンペーン』
のひとつに、食洗機も補助金の
対象になっています。単体では
ダメですが、内窓などの必須項目
と同時に工事を行えば、オトクに
新設や交換が出来ます。


食洗器の交換や新設を検討中の方、是非この機会をご利用ください(^^)/

2024年2月20日

エコキュートにも交換の時期がやってくるので備えましょう

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアールの小林です。

今回はエコキュートの交換工事です。
もはや一般的設備機器となったエコキュートですが

導入設置の早い方で20年から15年となってきますので
修理では対応できない機種が出てきています。

長い付き合いのエコキュートも他の給湯器同様交換の時期が来るので
調子が悪くなってきたら 交換を検討しましょう。


↓↓↓室外機からの水漏れが止まらなくなったEQ↓↓↓

↓↓交換工事は一日でOKです。↓↓

綺麗に元の位置に収めることが出来たエコキュート。
タンク容量など変更すると位置取りが難しいこともありますので
気になる方は故障前にご相談してください。

2023年9月26日

開放的で明るい空間になりました!

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、
エスアール浅野です。
今回はLDKの内装工事のご紹介です。既存の間取りは12.5畳のDKと
6畳の和室。お客様のご要望は『2部屋を1部屋のLDKにしたい』
というものでした。和室には押入があり、そちらはクローゼットへ
変更のご要望です。
写真奥が和室です

















既存の押入























間仕切り壁の撤去に合わせて、クロスや床などの内装も同時に
リフォーム。既存床との段差や梁などが出ないか…など、少々
心配もありましたが無事クリア。

そして…こんなに開放的で素敵な空間になりました!

通常のフロア材を重ね貼りをすると、今回は施工しない隣の
部屋の床と段差が出来てしまう為、ほぼ段差の出来ないPanasonic
『ウスイータ』を採用。厚み1.5㎜と大変薄いので、部分貼替に
とても向いています(最近のバリアフリーの床の張替えにもおススメ!)
木目が大きく特徴的なため、貼替後、お部屋の雰囲気が大きく変わります。
お客様にも、とても喜んで頂けました。



















併せて窓の障子枠も一般枠に変え、更にカーテン類も新調。
カーテンとスタイルカーテンを共柄で組合せて設置。
お客様チョイスの柄はとてもGoodです(^^)/

































元々押入だったところは、こんなクローゼットに変身。
天井まである高い折れ戸を採用し、天袋部分にも高さのあるものが
収納できる様に。お客様のこだわりの部分をうまく形にできました。
間仕切りの撤去と内装リフレッシュで、明るく大きな空間に蘇えった
LDKでした。



2023年9月8日

木部をメンテナンスしていきましょう。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの小林です。

今回は木部カウンターの修繕塗装の施工事例です。

木で仕上げるカウンターなどは雑誌などお洒落なつくりには欠かせなく
出来上がるとカッコいいですよね。

ですがメンテナンスが定期的に必要な木部カウンターは数年使うとこの様になることも
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

↓↓施工中の写真↓↓
しっかりと天板を研磨して出来る限り汚れを落とします

その後 色を入れてからのクリア塗装仕上げです。

天板の輝きも取り戻し 綺麗に仕上がりました。

木枠や木製のカウンターなどをお使いになっていて
メンテナンスをお考えの方はお気軽にご相談ください。


2023年8月20日

水栓交換してきました。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
今回はキッチンの蛇口を交換してきたので少しだけご紹介したいと思います。




写真の蛇口は、先端からポタポタと水漏れしている状態でした。




綺麗に品番のシールが残っていたので、商品の特定が簡単に出来ました。今回の蛇口は補修部品も残っていましたが、約12年使っていて汚れも目立ってきたので新しいものに交換したいということでした。




キッチンの中を開けてみると、配管が絶妙なところにあって作業するのが少し大変だったのはここだけの話です。(笑)


TOTO/TKS05304J


じゃん! 
格闘の末、無事交換完了しました。(*^^)v


お客様にも、新しくすると気分が良くなると大変喜んでいただきました。



2023年7月30日

Smile Reform エスアール水戸店 移転オープンしました

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の真田です。

ご報告が遅くなりましたが、
【Smile Reformエスアール水戸店】移転オープンいたしました!!

水戸市姫子の梅が丘通り沿いに移転いたしました。

水周りだけでなくLDKやエクステリアもあり、
リフォーム後の暮らしをイメージしていただけるような空間になっております。

住所・営業時間・定休日等が変更になりますので、
ご来店の際はお間違いのないようよろしくお願い申し上げます。


【新店舗情報】

〒311-4151 茨城県水戸市姫子1-793-3

営業時間 / 10:00~17:00

定  休 日 / 水曜日

フリーダイヤル / 0120-009-032

電話番号 / 029-252-5602

FAX番号 / 029-353-8623











2023年5月25日

小上がり畳がポイントの家

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の明平です。

先日、住宅リフォームを行ったお客様宅で写真撮影を行いました。

今回のリフォームは『小上がりの畳』がポイント!



広々としたリビングダイニングには3畳ほどの小上がりの畳があり、
畳の上でくつろぎながらテレビを見ることができます。



横には対面キッチンがあり
畳に座りながらカウンターで食事をすることも可能です!



キッチンの奥には広々としたパントリーもあり、
キッチン用品以外の物も保管できるくらいの広さです。




水周りはアクセントカラーをダークブラウンで統一し
落ち着いた雰囲気にしました。






寝室の奥にはたくさんの衣類を収納できる
ウォークインクローゼットを設置。





お客様が撮影のために家具搬入を行ってくださったので
とても素敵なリフォーム写真を撮ることができました(^^♪

2023年3月2日

キャンペーンのお知らせ

茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店
エスアール水戸店の真田です。

気温も暖かくなり始めて嬉しい反面、
花粉症の人には辛い時期となりました(笑)


【お得なキャンペーンのお知らせです】




2023年3月2日(木)
~ 
2023年3月26日(日)

上記期間中にTOTOショールームで
対象商品お見積り
肉のイイジマ商品券』プレゼント!
※数に限りがございます     


【対象商品】
■ TOTOキッチン 「ザ・クラッソ」
■ TOTOユニットバス 「シンラ」 


【予約制】
お見積希望の方はエスアールまでご連絡ください。
☎ 0120-009-032 ☎


もうすぐ始まる「こどもエコすまい支援事業」補助金を
利用してリフォームを行うとお得になります★

検討されている方は
お得にリフォームを行えるチャンスですよ!!

TOTOショールームで実際に製品を見て体感してください(^^)

2022年12月26日

収納が足りないのか物が多いのか

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。


今回はキッチンの工事をしたので少しだけご紹介したいと思います。




約20畳ほどある広いLDKスペースなんですが、壁側にキッチンが向いているせいで料理をしていてこの広さ以上に距離を感じるということで今回の工事に至りました。





じゃん!対面キッチンになりました(^^)/
キッチン工事に伴って、フローリングや壁紙も一新して可愛らしい雰囲気になりました。


今回のファニチャーは吊戸棚が低い位置にくる丈の短い商品を採用しました。普通の高さに吊戸棚を設置すると下の段にしか手が届かないという方が多く、普段使われない食器や調理器具が収納されるというパターンになりがちです。
普段使わない=日常の無駄という所に賛同いただき今回このプランが採用されました。

もともとあった食器棚なども全く使わないでうまく収納してきた奥様。もともとここのお宅は奥様世帯のお父さんお母さんがお住まいになっていて家具などはそのまま譲り受けたそうで処分に困っていたようです。(苦笑) この機会に処分出来てとても喜んでいただけました。必要以上に物を増やさなければ、収納なんて最小限で大丈夫と語るミニマリストの奥様。お片付けの真理はここにありそうですね(^^♪




最後に、ペンダントライトだけをつけた写真です。雰囲気が出ますね(^^♪
後日、台所作業をあまりしないご主人が、積極的に参加するようになったと嬉しいご連絡がありました。(^^)/




2022年8月9日

例のブツ・・・

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
先日ご紹介した例の物、、、付けてきました!






はい、ぷにぷに照明のことです。小さくて雰囲気を壊さずいいアイテムです。(^^)/




今回はもともと窓側に流し台が付いていたのを対面キッチンにしています。L型のキッチンを採用して対面型となりました。
対面改修したことで今回のこどもみらい住宅支援事業にも該当してくるのでお得に工事が出来ています。因みにこの現場では約20万円ほどの補助が出る予定となっているのでそれはまた別の機会にご紹介したいと思います。


話は戻って、電気を付けるとこんな感じになります。




メインの照明を消すと雰囲気がガラリと変わります。意外に明るいので手元もしっかりと照らせます。


これを見たご家族が、普段料理は全くしないけどたまには手伝ったりここでお酒を飲みたいと言ってましたのでかなりいい雰囲気の空間になったのではないでしょうか?(^^)/
工事は完了しましたが、あとは家具や家電を配置して本当の完成ということになります。工事中もお客様はいろいろと検討されていたので次回点検の時にお邪魔するのが今から楽しみです。(^^)/



2022年7月27日

レンジフードは掃除から交換の時代?

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの小林です。

今回はワンデイリフォームのレンジフード交換工事です。

          簡単な工事なら半日で終わる場合もあります!!

レンジフードを交換する理由の一つとして増えているのが

高い位置にあり掃除が大変なため…

掃除よりも交換と割り切って考える方が増えているようです

もちろんすべての人の交換理由ではないのですが、時代でしょうか?

同じ交換でも『掃除しやすいレンジフードを選定』する方もいれば 

『あまり高くない器具の交換で掃除をしない』と割り切り早めに交換してしまう

と交換理由も選択肢が出てきました。

製品の選び方ものちょっと前とは理由が変わってきているみたいです

どちらも間違えではないので、自分の生活スタイルに合った方で良いのでしょう


2022年6月15日

キッチンの工事をしました

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
今回はキッチンリフォームの現場を少しだけご紹介したと思います。





既存のキッチンは3畳のスペースに流し台が設置してあり、冷蔵庫の引き出しを正面から引き出すことが出来ないレイアウトになっていました。又、食洗機と湯沸かし器で窓を半分ほど隠してしまい昼間でも何となく暗めなキッチンでした。


ハウステック/カナリエ

家具類はレイアウトを少しだけ変えて設置して、それに合わせてコンセントを増やしたり移動をしました。出窓にはキッチンパネルを貼りとても明るくなった印象です(*^^)v

因みに今回のキッチンは排水溝のゴミカゴが銅で出来ており、銅が水に触れることで発生する銅イオンにより臭いやぬめりを防ぐ効果がある優れものです。


ハウステックHPより引用


今回は流し台からシステムキッチンの入替だったので、奥行が広くなって作業スペースとしては使いやすくなる反面、通路幅が狭くなってしまうので家具の配置とコンセントの位置はぎりぎりまでお客様と協議して悩みましたがいい感じに納まり、お客様からも使いやすくなって良かったと満足していただけました。(*^^)v



2022年2月28日

手間なカートリッジ交換を簡単に!

こんにちは!
茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの飯田です。

今回は「おいしい水」を毎日飲むために、浄水器専用水栓と浄水カートリッジのご紹介です。

今まで使用していた浄水器カートリッジはキッチンの収納扉内に設置されているため、交換する際に収納物を全て出して1年間毎にカートリッジを交換するのですが、交換するのが大変でカートリッジを長く使用してしまうことがしばしばありました。

【右側】浄水器専用の水栓を取付


浄水器専用の水栓は上部を緩めて簡単にカートリッジの交換ができます。カートリッジ交換でシンク下を片付ける手間がなくなるので、交換時期になったらすぐ交換できようになりました。

水栓上部を緩めて簡単にカートリッジを挿入


【TOTOの定期宅配がオススメ!】

浄水器カートリッジを定期的にお届けする「カートリッジ定期宅配サービス」があり、会員になると便利でお得な特典があります。ぜひご活用ください!

・お得な会員価格

・全国どこでも送料無料

・ご指定の間隔で商品をお届け

・メールでお届け日をご案内

定期的に浄水カートリッジが自宅に届く宅配サービスを利用することで交換時期を忘れることなく、簡単に交換出来ておいしい水を飲むことができます。


定期宅配サービス会員で注文忘れが解消