ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月9日

例のブツ・・・

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
先日ご紹介した例の物、、、付けてきました!






はい、ぷにぷに照明のことです。小さくて雰囲気を壊さずいいアイテムです。(^^)/




今回はもともと窓側に流し台が付いていたのを対面キッチンにしています。L型のキッチンを採用して対面型となりました。
対面改修したことで今回のこどもみらい住宅支援事業にも該当してくるのでお得に工事が出来ています。因みにこの現場では約20万円ほどの補助が出る予定となっているのでそれはまた別の機会にご紹介したいと思います。


話は戻って、電気を付けるとこんな感じになります。




メインの照明を消すと雰囲気がガラリと変わります。意外に明るいので手元もしっかりと照らせます。


これを見たご家族が、普段料理は全くしないけどたまには手伝ったりここでお酒を飲みたいと言ってましたのでかなりいい雰囲気の空間になったのではないでしょうか?(^^)/
工事は完了しましたが、あとは家具や家電を配置して本当の完成ということになります。工事中もお客様はいろいろと検討されていたので次回点検の時にお邪魔するのが今から楽しみです。(^^)/



2022年7月25日

たまにはクイズでも・・・

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。


突然ですがクイズです!(@_@。 
下の写真に写っている、白い物体は何でしょうか??




大きさは10センチに満たないくらいのサイズ感です。お豆腐みたいな姿をしていますね。(笑)


ヒントは、、、↓↓↓
 

【毎日使うもの】
【夜に使うことが多い】
【色々とこだわる人も多い】
【これだけに関して言えばついつい触りたくなるかも?】


最後のヒントが一番分かりにくくしたかもしれません。(笑)
それでも上3つのヒントでわかる人も多いかと思います。


さて、それでは正解を発表したいと思います!('ω')ノ


正解は照明器具です。正確に言うと照明器具のカバーの部分です。


えっ?クイズにした割にはパンチのない答えですって?そんなことはありません!実はこの照明器具は柔らかいんです!! 





力を込めて、、、パワーーー!!(なかやまきんに君風に) 私の怪力で凹みました!と言いたいところですが、この商品はカバーがシリコン素材で出来ているのでぷにぷになんです。


照明器具はどうしても硬い金属のイメージが強いですが、これはぷにぷに出来ちゃいます。すごく柔らかいので、ついつい触りたくなるとても珍しい照明器具となります。
光り方もシリコンカバーのおかげでマイルドな明るさになります。


コイズミ照明/AB42598L


壁に付けるとこんな感じです。商品自体はコンパクトで可愛らしい見た目ですが、単独で付けると落ち着く空間になり、多灯配置にするとリズミカルなアクセントのある空間演出も可能になります。見た目もそうですが、割れないことや頭などにぶつかっても痛くないので幅広いシーンで取り入れやすいかと思います。


今回は私の現場でもこちらが採用になっているので取付が今からすごく楽しみです。(^^)/

2021年10月30日

洗面所の内装工事をしました。

こんにちは! 茨城県水戸市・つくば市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの渡辺です。
先日、洗面化粧台の脇にキッチンパネルを貼ってプラスアルファしたという記事を書いたのですが、今回も同じように洗面化粧台周りにトッピングしてみたので少しご紹介したいと思います。



ちなみに今回のご依頼は、洗面化粧台周りの壁紙が黒くカビが出てきてしまい、見た目が良くないので壁紙を貼り換えたいという内容でした。




写真だと見にくいですが、鏡の下が特に汚れが目立っています。水撥ねや歯ブラシなどからつたっていった水分が主な原因だと思われます。
今回は、この洗面化粧台はそのまま利用して内装工事をさせて頂きました。
そして前回のごとく、パネルをオススメして即ご採用頂きました。(^^♪




洗面台、鏡、タオル掛け、収納鏡はそのまま利用していて、水栓金具(蛇口)と鏡下の棚だけ交換しています。今回は間口が広いことと、既製品のようにバックガードがないので3方にキッチンパネルを貼りました。これでお手入れが格段にラクになります。(^^♪


カワジュン/ガラスシェルフ


既存で使っていた棚が幅と奥行きが少し物足りないとのことだったので、少しだけ大きくしてみました。ガラスの色味が部屋の雰囲気にとてもマッチして明るく爽やかになりました。
普段のお手入れがラクになるので、年末の大掃除はそこまで力を入れなくても良いかも!?と大満足していただけました。(*^^)v