こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの浅野です。
昨日の続きで本日も浴室の解体。
着工前、「浴槽の水がだんだん減ってしまう。。。」というお話が
お客様よりありました。状況を聞いた限りではどうも循環金具
周りがあやしそうです。
で、解体してゆくと。。。
少々無理な配管がしてあり、時間と共にサビて漏水していたようです。
緑色になっているのが銅管のサビ、緑青です。
埋設部はホント、キチンと施工しないとダメだなぁ~と改めて
感じました。
解体も何とか終了。明日は土間コンクリート打ち前の
配管と段取りです。
そう言えば、協力業者さんが面白いものを使ってました。
蚊取り線香。いやいやそれが今までのものと違うんです。
その名も「ラベンダーの香り」(笑)
でもびっくり、本当にラベンダーの香りがするんですよ(~_~;)
色も濃い紫。面白いものがあるんですね~
ではまた明日
2014年6月27日
2014年6月26日
解体初日です
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール浅野です。
今週に入って大気が不安定。現場は雨でちょっと泣かされてます^^;
さて、今週から新しい現場に入っています。
今回のご依頼はお風呂とトイレのリフォームです。
お母様とご同居されるようになり、お風呂そしてトイレの段差が危険で
リフォームされることになりました。
今週に入って大気が不安定。現場は雨でちょっと泣かされてます^^;
さて、今週から新しい現場に入っています。
今回のご依頼はお風呂とトイレのリフォームです。
お母様とご同居されるようになり、お風呂そしてトイレの段差が危険で
リフォームされることになりました。
建物の構造はツーバイフォーです。今回は新築時の大工さんがとても丁寧で
下地の痛みがほとんどありません。新築時の図面通りにほぼ出来上がって
います。(実はこれ、すご~く大切なことなんです。)
しっかり出来ている分、解体はちょっと大変ですけど(笑)
さてつづきはまた明日。 明日は晴れてほしいな。。。
リノベーションの相談会を開催いたします(^^)
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールです。
この度、エスアールにて『リノベーションの相談会』を行います。
日時 7/5(土) 9:00~17:00
場所 水戸市内原町969-28 (下の写真に地図のリンクが貼ってあります)
リノベーションに興味のある方、中古住宅の購入をお考えの方、
内覧希望の方、賃貸物件をお持ちの方、などなど…
予約制ですので相談希望の際はお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
TEL:0120-009-032
MAIL:info@smile-reform.co.jp
この度、エスアールにて『リノベーションの相談会』を行います。
日時 7/5(土) 9:00~17:00
場所 水戸市内原町969-28 (下の写真に地図のリンクが貼ってあります)
リノベーションに興味のある方、中古住宅の購入をお考えの方、
内覧希望の方、賃貸物件をお持ちの方、などなど…
予約制ですので相談希望の際はお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
TEL:0120-009-032
MAIL:info@smile-reform.co.jp
![]() |
内原ショールーム【garent UCHIHARA D棟】 |
2014年6月25日
雨の日♪
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールです。
かたつむり君を発見したので
ちょうど良い場所にワープ!!
雨にあじさいにかたつむり。
うん、、とってもお似合いだよかたつむり君(*^^)
しかし弱かった雨も急に強くなって
雷がゴロゴロバリバリ・・・
どっかーん!
社内でも悲鳴が聞こえてきました^^;
皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
お気を付けてお過ごしください。
2014年6月24日
なぜ?今年度になってから?
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの川又です。
太陽光発電のお話ですヽ(^。^)ノ
国からの太陽光発電設置に対しての補助金は残念ながら今年3月を以って終了となりましたが何故か今年度、26年度になり、お見積りをご希望されるお客様が増えております(@_@;)
私、川又の個人的な見解ですが…いきなり街中や元、駐車場だったところ、はたまた畑に囲まれた空地にいきなりメガソーラー(プチ?(笑))と云われる太陽光パネルが出現したりする光景を目の当たりにしてます。
太陽光パネルは個人宅では普通2階の屋根の上(影になりにくいので)に設置するのが慣習です。結果的にあまり一般の方が目に付かない場所がほとんどでしたが、今や車を運転しているドライバーさん目線でドーン!っと太陽光パネルが視界に飛び込んできます!
屋根の上にあったものがいきなり真近に見えて手に届くところに設置されはじめたことが太陽光を身近に感じさせているのかな?と超個人的に考察してます(笑)
さて話は個人宅の設置に戻します(#^.^#)
昨年度いっぱいいっぱい(本当にきつかった(T_T))で太陽光設備とオール電化工事が完了致しました行方市在住のIさまより売電の一報を頂きましたのでご報告致します。
Iさまは4.75kwhシステムです。そして今年5月の売電(東京電力がIさまから購入)した電力は554kwhで21,052円でした(^◇^)v
Iさまは日中の待機電力をそれほど気にはしていなかったので売電額にはホクホク顔でした(#^.^#)
私もIさまのホクホク(#^.^#)が見れて本当にキツカッタ(笑)昨年度3月31日納めができてとても嬉しく感じた案件でございました。
太陽光発電のお話ですヽ(^。^)ノ
国からの太陽光発電設置に対しての補助金は残念ながら今年3月を以って終了となりましたが何故か今年度、26年度になり、お見積りをご希望されるお客様が増えております(@_@;)
私、川又の個人的な見解ですが…いきなり街中や元、駐車場だったところ、はたまた畑に囲まれた空地にいきなりメガソーラー(プチ?(笑))と云われる太陽光パネルが出現したりする光景を目の当たりにしてます。
太陽光パネルは個人宅では普通2階の屋根の上(影になりにくいので)に設置するのが慣習です。結果的にあまり一般の方が目に付かない場所がほとんどでしたが、今や車を運転しているドライバーさん目線でドーン!っと太陽光パネルが視界に飛び込んできます!
屋根の上にあったものがいきなり真近に見えて手に届くところに設置されはじめたことが太陽光を身近に感じさせているのかな?と超個人的に考察してます(笑)
さて話は個人宅の設置に戻します(#^.^#)
昨年度いっぱいいっぱい(本当にきつかった(T_T))で太陽光設備とオール電化工事が完了致しました行方市在住のIさまより売電の一報を頂きましたのでご報告致します。
Iさまは4.75kwhシステムです。そして今年5月の売電(東京電力がIさまから購入)した電力は554kwhで21,052円でした(^◇^)v
Iさまは日中の待機電力をそれほど気にはしていなかったので売電額にはホクホク顔でした(#^.^#)
私もIさまのホクホク(#^.^#)が見れて本当にキツカッタ(笑)昨年度3月31日納めができてとても嬉しく感じた案件でございました。
2014年6月18日
茨城新聞(6/18)に掲載されました!
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールです。
本日6/18(水)の茨城新聞に
エスアールの取組んでいる事業(リノベーション)が掲載されました!
掲載記事の写真はエスアールのショールームとして活用しています。あいにく記事は
白黒ですので、よろしければ別角度からのカラー写真をご覧ください☆
内覧希望の方はエスアールまでお問い合わせください(*^^)
㈱エムエス エスアール事業部
0120-009-032
是非お待ちしております。
本日6/18(水)の茨城新聞に
エスアールの取組んでいる事業(リノベーション)が掲載されました!
掲載記事の写真はエスアールのショールームとして活用しています。あいにく記事は
白黒ですので、よろしければ別角度からのカラー写真をご覧ください☆
内覧希望の方はエスアールまでお問い合わせください(*^^)
㈱エムエス エスアール事業部
0120-009-032
是非お待ちしております。
2014年6月16日
今年の父の日は…
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの明平です。
昨日は「父の日」でしたね!
皆様はなにをいただき、なにを贈りましたか?
わたしは父親に靴を贈りました。
そしてわたしは残念ながら、娘からなにも贈り物はありませんでした(p_-)
ですが、こんな寝顔を見ていたら元気に成長してくれることが
一番の贈り物だなぁ…なんてくさいことを思ってしまいました(*^_^*)
成長しすぎてソファーから寝室に連れて行くのが一苦労ですが(笑)
今年は贈り物ではなく娘の成長で実感した父の日でした(^^)
昨日は「父の日」でしたね!
皆様はなにをいただき、なにを贈りましたか?
わたしは父親に靴を贈りました。
そしてわたしは残念ながら、娘からなにも贈り物はありませんでした(p_-)
ですが、こんな寝顔を見ていたら元気に成長してくれることが
一番の贈り物だなぁ…なんてくさいことを思ってしまいました(*^_^*)
成長しすぎてソファーから寝室に連れて行くのが一苦労ですが(笑)
今年は贈り物ではなく娘の成長で実感した父の日でした(^^)
2014年6月2日
保険って大事ですね!
こんにちは!
茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの川又です。
ちょっと前のお話になりますが今年の春を迎えようとする時期に強風が吹き荒れた日がありました。
そしてその強風で被害を受けてしまったのが2年ほど前に太陽光発電を設置させて頂いたかすみがうら市にお住まいのS様です。
連絡の内容はアンテナが太陽光パネルの上に倒れたのでその衝撃でパネルに異常がないか調べて欲しいとの内容でした。
太陽光パネルに異常があると日々の発電に影響するので最優先で現地調査へと向かいました。
パネル発電部分の強化ガラスには影響はなくフレームに傷が付いていましたので早速シャープの10年保障(現在は15年保障)に問い合わせしたところ発電には影響しませんが対処するならフレームのみの補修は不可能なので新しいパネルとの交換が対象になりますとの回答。
但し、お客様の火災保険が優先となるので火災保険で適用外でしたら10年保障で対処しますとの案内。
早速、お客様のS様に連絡案内したところ、後日、火災保険で対応可能なことが判明して早速、取替工事を行いました。
太陽光パネルは設置してから緩やかに発電量が減っていきますので1枚とはいえ新しいパネルに交換することはお客様には強風事故での不幸中の幸いです(*^。^*)
『毎年、何かしらないかしら?』とおっしゃったかどうかは私のお腹の中にしまっておきます(笑)
保険って大事ですね~(^○^)
追記ー私はアフ○ックの営業ではありませんよヽ(^。^)/~~~
ちょっと前のお話になりますが今年の春を迎えようとする時期に強風が吹き荒れた日がありました。
そしてその強風で被害を受けてしまったのが2年ほど前に太陽光発電を設置させて頂いたかすみがうら市にお住まいのS様です。
連絡の内容はアンテナが太陽光パネルの上に倒れたのでその衝撃でパネルに異常がないか調べて欲しいとの内容でした。
太陽光パネルに異常があると日々の発電に影響するので最優先で現地調査へと向かいました。
拡大
パネル発電部分の強化ガラスには影響はなくフレームに傷が付いていましたので早速シャープの10年保障(現在は15年保障)に問い合わせしたところ発電には影響しませんが対処するならフレームのみの補修は不可能なので新しいパネルとの交換が対象になりますとの回答。
但し、お客様の火災保険が優先となるので火災保険で適用外でしたら10年保障で対処しますとの案内。
早速、お客様のS様に連絡案内したところ、後日、火災保険で対応可能なことが判明して早速、取替工事を行いました。
太陽光パネルは設置してから緩やかに発電量が減っていきますので1枚とはいえ新しいパネルに交換することはお客様には強風事故での不幸中の幸いです(*^。^*)
『毎年、何かしらないかしら?』とおっしゃったかどうかは私のお腹の中にしまっておきます(笑)
保険って大事ですね~(^○^)
追記ー私はアフ○ックの営業ではありませんよヽ(^。^)/~~~
登録:
投稿 (Atom)