2013年3月4日

お客様感謝祭!

こんにちは!茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの松本です。



3月2(土・)3(日)の2日間で開催いたしました『お客様感謝祭』 
おかげさまで例年にもまして多くのお客様にお越しいただき大盛況となりました。

会場にお越しくださいましたお客様にはスタッフ一同深く感謝しております。
また今回お越しいただけなかったお客様も、次回開催(9月予定)の感謝祭には
是非お越しいただき、笑顔でお会いできれば嬉しく思います(^^)



                     感謝祭の様子


 

《キャップアート》
 
前日からの作成
来場のこどもたちも作成





《各イベント》

完成作品 
手作り石けんセミナー



ご来館ありがとうございました。



2013年3月2日

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアールの川又です。


今回は水戸市のK様邸で浴室の暖房機の取付けを行いました。


K様邸は高齢のご主人の1人暮らしで今年は寒さも厳しくタイルの浴室は出窓で外気の進入面も広く、入浴時には震えながら身体を洗っていたそうです。


それを不憫に思った東京にお住いの娘さんからの依頼で浴室を温かくして欲しいとの要望でした。



改修前


改修後




撮影角度が違うので見難いと思いますが出窓部分に2重窓を施し、カーボンヒーターを新規に取付けました。

出窓と内窓の間に手を入れると室内より冷えている空気を感じることが出来ます。それだけ内窓の効果をご主人に実感頂けたようです。
更にヒーターは直接的に熱を発するのでとても温かく近づくと熱いぐらいです(*^。^*)


夏は送風が出るので風を涼しく感じることが出来ます。何より喜んで頂けたのが遠く離れてお住まいの娘さんです!おじいちゃんの一人暮らしで今年の寒さにとても心配されていたようです。


操作も簡単なので高齢のご主人でもスイッチ一つで操作が出来て、同時にタイマーも働くので消し忘れても1時間後には勝手に電源が落ちますので火の元も安心です。


今回も笑顔のリフォームが出来て嬉しい限りです(#^.^#)








サンデッキ完成しました

こんにちは! 茨城県水戸市の笑顔のリフォーム専門店、エスアール浅野です。
昨日はすごい風でしたね~春一番だったそうですね。
花粉症の方はつらいシーズン到来。。。(^_^;)

さて今回はサンデッキの工事をご紹介します。
今回のお客様は元々木製のデッキがありました。





しか~し  
腐ちゃったんです。







雰囲気は木製。。。ですが、メンテナンスという点では
やはり大変です。表面は塗装できるのですが、裏側までは
簡単にはできませんよね。

そこで今回は樹脂製の「リコステージⅡ」を施工しました。
皆さん樹脂製と言うとプラスッチッキーな感じを想像されるようですが(笑)
決してそんな商品ではないんですよ~。
塗り替えなども必要ないこの商品。完成までの道のりをご覧ください。
まずは既存の木製デッキを解体して墨出しをします。
続いて束と大引きを施工。
いよいよ床貼りです。
床が完成したので、続いて手摺の施工です。

解体は別の日に行っていますが、1日でここまで
完成!やはり工事が早いのもこの商品の特徴。
2日目は手摺の施工からスタート。





手摺は加工に時間がかかるので、本日はここまで。
いよいよ3日目。残った細かい部分と階段の施工。





そして。。。


完成です(^.^)
窓からの出入りがし易い様、以前よりも高さを上げて施工しました。
階段は正面から側面に位置を変更。
ご覧頂くように、決してプラスチッキーじゃないですよね!?
現物サンプルもご用意しておりますので、ご検討中の方は是非ご連絡ください。